投稿

令和6年度 修了式・離任式

イメージ
3月25日(火)昨日の卒業式に続いて、令和6年度の学校の締めくくり、第68回修了式を執り行いました。1年生から5年生、この一年間で子供たちの成長を感じさせていただきました。その後、今年度で退職される、また、異動をされる先生方の離任式が行われました。とても心温まる素敵なお別れの会となりました。

令和6年度 第38回 卒業式

イメージ
3月24日(月)に第38回卒業式を執り行いました。6年生の最後の晴れ舞台、卒業をしていく一人一人、実に立派は姿勢で式に臨んでいました。在校生代表の5年生も音楽演奏や門出の言葉で、6年生からの引き継ぎをしっかり受け継いだように、実に立派に卒業式に彩りを添えてくれました。卒業をしていく児童の皆さん、この4月より中学生、生徒になりますね。保護者の皆様、本当におめでとうございました。

今年度最終レクリエーション集会〜世界一周〜

イメージ
3月14日(金) 本日の朝の全校集会で、今年度最後のレクリエーション集会が行われました。今回のゲームの内容は、学年ごとに円の中にいます。出発の合図で鬼に捕まらないように次の円に移動をして、6つの円を巡ります。鬼に捕まってしまったら振り出しに戻ってやり直しとなります。最後のレク集会、児童みんなは思いっきり楽しんでゲームに参加していました。

平成6年度 最後の避難訓練

イメージ
3月7日(金) 4校時終わり近くに地震による避難訓練を行いました。今回は、避難訓練の予告もなく、大きな地震が来たという想定で行いました。避難中、誰一人ともおしゃべりもせず、どの子も真剣に避難し、整然と見事に避難整列をすることができました。この一年間で子供たちの成長が頼もしく、とても嬉しく感じられました。

羽村東小学校ジュニアオーケストラ発表会

イメージ
3月4日(火)の朝、児童集会で今年度最後の演奏発表を行いました。弦楽合奏の響きが体育館いっぱいに響き渡りわたりました。とても感慨深い発表会になりました。

6年生を送る会

イメージ
3月3日(月)の1校時に体育館において、6年生を送る会を行いました。今までお世話になった感謝の気持を伝える各学年による出し物や、6年生からのお返しは、それぞれの学年へ励ましや御礼の言葉、パフォーマンスを行いました。とても心温まる会となりました。